こんばんわ
はばんどす
学校始まったらブログ更新できない・・・ぐらい眠い('A`
昨日と一昨日もそんな感じでできませんでした
でもやっと土曜日だ
なので
偽馬の現状報告
と行きます
まずは
『
Fタイヤ交換』
前のタイヤはコレ

溝が無いです
なんかワイヤー?部分が見えてる。。。
よくこれで走ってたな('A`;
とりあえず交換と行きましょう
↓届いたものはコレ↓

ブリヂストンのタイヤです
めっちゃ溝ある! これがタイヤなのか。
値段は3000円しないぐらいだったのかな
わすれた(笑)

後 マグナのフロントフォーク 延長キット付き
オークションで4900円ぐらいでゲットしました。
・・・延長キット!ゲットだぜ
ということで
『Fタイヤ交換+フォーク延長』に変更だ!
ハンドルも2000円ぐらいでゲットしたのでそれも交換ー
一気に3つ変わります。
手順ですが
レンガかなんかでフロントを浮かせて
Fタイヤをはずすだけ。
後トップブリッジについてるフォークの六角のビス?を緩めて
はずしていくだけです
特に難しくないですね
後はフォーク延長を取り付けて
元の手順につけていくだけ。
作業画像なんですが
友達の家なので
撮ってません。
さーせん!
ただフォーク延長取り付けると
フォーク自体が下に下りるので
タイヤつけるときに1人じゃきついです。
誰かに持ち上げてもらわないと('A`;
後
僕はタイヤのビートを落とせません(^p^)
整備学校行ってるのに。くそう
なのでタイヤはバイク屋に持っていって
交換してもらいました(´・ω・`)
あのタイヤはずすへらみたいなヤツ2個ほしいな。
チューブはまだ使えそうなので
がんばってもらいます。
交換というわけじゃないんですが
フロントフェンダーをはずしました。
テールランプないんですけどね('ω'`)
とりあえず比較!
2010/12/5

2011/4/23

変更点
・シボリハンドルからワイドに変更
・グリップ交換
・フォーク延長取り付け
・フェンダー削除。
・ナンプレ移設
・2本だしマフラーを純正加工マフラーに変更
とまあこんな感じになりました
だいぶ変わった気がする!
フォーク延長する場合
ステムを変えないと純正スタンドじゃ車体が傾きます。
スティードのスタンドがつけれる見たいなので
配達待ちです。
取り付け次第また記事にします
テールランプどうしようかな。